みつばち花粉とは

みつばち花粉とは

「みつばち花粉」とは、蜜蜂が集める花の花粉のことです。


蜜蜂は花粉から全ての栄養源にを得ており、みつばちが生きていく上で必要なもの(タンパク質やビタミン、ミネラル類等)は全て含まれています。


これは人間にとっても同様で、私たち人間にとって必要な栄養素がバランスよく含まれており、みつばち花粉が”パーフェクトフード”と呼ばれゆえんです。


雄しべに付いている花粉

↑雄しべにびっしりと花粉が付いています。


花粉を集めるみつばち

↑花粉を集めるみつばち。後ろ脚に集めた黄色い団子状の花粉が見えます。


集めた花粉を巣に持ち帰るみつばち

↑集めた花粉を巣に持ち帰るみつばち


乾燥させたみつばち花粉

↑乾燥させたみつばち花粉


みつばち花粉について詳しく


みつばちの食料として一般によく知られているのは花蜜で、みつばちは花蜜だけ集めていると思っている方も多いようですが、花粉も同時に集めており、実は花粉の方がみつばち達にとっては重要な役目を持っています。


花蜜の主成分はブドウ糖と果糖でみつばち達のカロリー源になるものです。一方、花粉の成分は、たんぱく質、脂質、糖質、そしてミネラル類、ビタミン類等が豊富に含まれていて、みつばち達の身体を作っている源になるものを全て含んでいます。みつばち達にとっては花粉が主食と言えるでしょう。